C0112 茗間時易昌號野生古樹茶 金竹
Míng Wén Shí Yì Chāng Hào Yě Shēng Gǔ Shù Chá Jīn Zhú
香港茶廠、茗間時のスペシャルオーダー品。指定茶山の早春茶葉でつくった最高級プーアル茶。茶葉のうまみにレモンのような柑橘系の風味がアクセント。専門店でしか見つからない極上のプーアル茶。
茗間時易昌號野生古樹茶金竹
- 商品番号
- C0112
- 価格
- -円
- 販売重量
- 400g
- 在庫
- 販売終了

形状 | 餅茶 |
---|---|
製造 | 2003年 |
茶廠 | 昌泰茶業 |
産地 | 金竹 |
熟生 | 生茶 |
特徴 | 金竹のアクセント |
味の評価
- 甘味
- ★★★★☆
- まろみ
- ★★☆☆☆
- 渋味
- ★★☆☆☆
- 苦味
- ★★☆☆☆
- 酸味
- ★★★☆☆
- 香り
- ★★★★★
- 熟成度
- ★★☆☆☆
解説:茗間時易昌號野生古樹茶金竹
龍のパッケージも魅力的な香港茶廠、茗間時のオーダー茶で、昌泰茶業が製造したものとなります。茶葉の産地は金竹山で、その春摘みの一芽一葉と一芽二葉の野生茶葉を基調として作られたプーアル茶となります。
金竹山は思芽市の景谷茶区に属する標高2000m程に位置します。昌泰茶業で金竹山というと、千家賽が得意ですが、このプーアル茶も千家賽のものであると推測されます。
お茶を入れると花蜜香が立ち上ります。そこにレモンのような柑橘系の香がアクセントを加え、洗練された味わいを演出しています。
水色は褐色、乾倉熟成のためこのプーアル茶の他のシリーズと同様、非常に澄んだ水色となっています。
口に含むともともとの茶葉の素地のよさから来る芳醇な風味、年数もたっているので渋味はなくなり清々しい香と甘さをほのかな酸味が味を引き締めています。
以前は煙味がありましたが、2003年製のこのプーアル茶は時間の経過ととも抜け、かすかに残る風味はより複雑な風味となり、乾倉熟成によって引き出された甘い香とのバランスでこのプーアル茶を一回り洗練された、このプーアル茶ならではの個性へと昇華しています。
葉底を見てみるとやわらかな、しかし非常によく肥えた芽茎を見つけることが出来ました。茶葉も柔らかなできのいい茶葉のみが使用されていることが一目でわかります。
極上のうまみが煙味によって洗練されたこの茗閒時易昌號野生古樹茶 金竹、ぜひ一度お試しください。
茗間時易昌號野生古樹茶金竹
- 商品番号
- C0112
- 価格
- -円
- 販売重量
- 400g
- 在庫
- 販売終了

お客様の声
残りの二種も購入しておけばよかったと、悔やまれます。
東京都 T.Y様
無事届きましたが、今回は年の瀬で、三週間。早くに貴国の交換局を出ているので、こちらの事情のようです。一月は貴国の春節で、また時日がかかりそうですね。
しかし、どれも待つ甲斐あった充実した品質のお茶でした。
茗間時易昌號野生古樹茶 金竹は期待どおり、同 孟海に劣らない絶品でした。ビターで濃厚な孟海に対し、解説どおり柑橘系の香りが爽やかで、飲み口は軽めですが、茶気の厚みはやはりスゴイですね。熟成度合いは孟海と変わらず、やはり樟香が前面に出ていますが、それを包むような甘やかな香りがあり、苦味はずっと少なく、煙味もそれと意識しないと気づかない程度に後退しています。比較の楽しさもあり、残りの二種も購入しておけばよかったと、悔やまれます。
とりとめなく、ダラダラと長くなってしまい、恐縮です。今回はどれもとても美味しく、しかも勉強になりました。今後ともよろしくお願い申し上げます。
茗間時易昌號野生古樹茶金竹
- 商品番号
- C0112
- 価格
- -円
- 販売重量
- 400g
- 在庫
- 販売終了


C0111
茗間時易昌號野生古樹茶 孟海
Míng Wén Shí Yì Chāng Hào Yě Shēng Gǔ Shù Chá Mèng Hǎi
昌泰茶業 2003年
販売重量 400g
65,800円
孟海味のドラゴン